清瀬の会 減災フォーラム
TOP > 記事閲覧
fld_nor.gif SBLの仲間達と話し合おう
投稿日 : 2024/12/18(Wed) 08:51
投稿者 小笠原
参照先 https://maps.gsi.go.jp/#16/38.307551/140.629174/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
私たちの住む場所の地勢を知り、もしも,ここに大雨が降った時に起き得る災害を想定し、
その減災方法を、SBL(仙台防災リーダーズ)で知り合った仲間たちと、減災の具体策を話しあう事を目的としています。

地勢を知るために、現地を歩く事から始め、航空写真の活用、地質調査の勉強会などが考えられています。
紹介しているURLは 国土地理院地図です。
編集 編集
件名 Re: SBLの仲間達と話し合おう
投稿日 : 2024/12/18(Wed) 09:04
投稿者 高橋
参照先 http://111.168.232.234:8087/
私の家の前の側溝からはいつも水が湧き出ていますがその勢いは色々変化しています。
大雨の後1週間くらいは勢いがよく、お天気が続くと弱くなります。
この様子を観察することは防災・減災につながると思います。

URLは、車庫の入り口にある水道栓の様子のライブ画像ですが、ここは大雨が降ると地下水が噴出してくるので、ここから水が噴出したら避難する事に決めています。過去30年で5回くらい噴出しました。
編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント sml_cool.gifsml_sml.gifsml_yawn.gifsml_q.gifsml_big.gifsml_shm.gifsml_wink.gifsml_cry.gifsml_roll.gifsml_bonk.gif

- WEB PATIO -